アーカイブ
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
年末年始の営業について
2022年12月26日
年末年始の営業について いつもモトコランドをご愛顧下さいましてまことに有難うございます。
年末年始は下記のとおりお休みさせて頂きます。
2022年12月29日(木)~2022年1月3日(火)
年内は12月28日(水)までの営業です。
年始は1月4日(水)から営業スタートとなります。
どうぞ宜しく続きを読む
塚原家のスワ リーダーウォークがんばり中
2022年12月15日
新人スタッフとともにリーダーウォークしているのは生後3ヶ月半になる「スワ」です。
寒くなりましたが服は着せません。
大丈夫です。
枯葉を見たり、気になる匂いに気づいたりするたびに横道に逸れそうになりますが、リーダーウォークをキープしながら歩きます。
そうしていると散続きを読む
9/2生まれのボストンテリア パピー合宿 お手入れ編
2022年11月28日
お手入れ慣れの練習風景です。
写真は下の4枚が竹山家の「ぷう」、上4枚が塚原家のスワです。
爪切り、耳掃除、ブラッシング、ドライイング、シャンプーなど犬種による違いはありますが、このようなことをしながら育ててゆきます。
昔から「お手入れセミナー」を受けられる方は多い続きを読む
ボストンテリアの子犬のパピー合宿(竹山様、塚原様)
2022年11月7日
9月2日生まれのボストンテリアの兄弟の「パピー合宿」が始まりました。
まだ始まったばかりですからトイレトレーニングや散歩やお手入れ慣れはまだまだですが、最初のミッションである大型犬「ライザ」との触れ合いをご覧いただきます。
青いリボンの子が竹山様(京都府)、ピンクのリボンが塚原様続きを読む
パピー合宿 リーダーウォーク編
2022年10月20日
前回に続いて今回も河端様(東京都)の「倫」です。
散歩の練習はリーダーウォークです。
ただ歩くだけでなく左真横を歩かせます。
ですから散歩のときに排泄することは、これかだけ幼い子であっても滅多にありません。
ましてや生後4か月や6か月にもなると排泄の間隔があきますので、散歩中に排泄することはま続きを読む
河端様(東京都)の「倫」 パピー合宿ライザ編
2022年10月6日
ボストンテリアの「倫」(男の子)が教育係のライザ(レオンベルガーの女の子)と触れ合っています。
生後61日目から始まるパピー合宿では犬同士の社交性を身に付け、お手入れに慣れさせて、散歩でリーダーウォークの練習をして、サークル内でのトイレトレーニングを行います。
そうしているうちに続きを読む
7/19生まれのボストンテリアの男の子!
2022年9月26日
7/19生まれのボストンテリアの男の子のスナップ写真のご紹介です!
ますます魅力的に育っているID:2309の男の子です。
父犬も母犬も体重は6㎏台前半です。
骨太ですが小ぶりに育っており丸顔でフレンドリーに育っています。
しかも白黒の柄のバランス(配色)が完璧です続きを読む
9/2生まれのボストンテリア3頭
2022年9月10日
生れて1週間ほどしかたっていませんが、初乳を飲み終えたその後の成長もよく成長が安定期に入りました。
生れた当初しばらくは夜も交代で子犬が母乳を確実に飲むように人間が手助けします。今では自ら母乳を飲めるようになりましたので一安心です。ボストンテリアの赤ちゃんは他犬種比べて母乳を飲む続きを読む
7/19生まれのボストンテリアの赤ちゃんです
2022年8月29日
7/19生まれのボストンテリアの赤ちゃんが生後40日目となりました。
徐々にボストンテリアらしい姿へと成長しつつあります。
離乳食を食べ始めているので、いろいろな感覚器官が発達してきました。
母犬も父犬も体重が6㎏くらいの標準サイズですが骨量があるのが特徴的です。
健康的ですし見続きを読む
7月19日生まれの赤ちゃんの成長
2022年8月7日
その後もスクスクと育っており、子育てに手間のかからない状態が続いています。
赤ちゃんの生命力と母親のお陰です。
今はまだ母乳だけで育っていますし、排泄の処理はすべて母親が行っています。
離乳食が始まると母犬は昼間だけ子犬から離れるので「お休み」できます。
あともう少しです。
&n続きを読む
7月19日にボストンテリアの赤ちゃん3頭が誕生しています!
2022年7月28日
今年は2/8以来の久しぶりのお産となりました。
その間に2度も出産がうまくいきませんでしたからやsっとの思いです。
7/19生まれのボストンテリアの3頭の子犬たちはすくすくと育っています。
しっかりと初乳を飲んでいます。
その後も母犬の母乳はよく出ており、ブリーダーの介助なしでも続きを読む
妊娠しているボストンテリアの母犬です
2022年7月15日
実はつい先日出産のあったボストンテリアは過大のため亡くなりました。
事前に獣医さんにレントゲンで診てもらっていただけに残念でなりません。
初産でした。
来週あたりにお産を控えている子がいます!
それがこの写真の母犬です。
ちょうど3歳になったばかりのお産経験のある母犬です。
&n続きを読む
近々出産する予定のボストンテリアのお母さん犬です
2022年7月7日
5歳になったばかりの母犬のボストンテリアが妊娠しました。
そして、数日後には出産予定です。
出産は何度経験しても緊張しますし、新生児のうちは特に注意が必要です。
何頭の子たちが生まれるのか、性別はどちらか、元気に誕生するのか、子育てがスムーズか。
見守っていてください!
続きを読む
『2022年 サマーキャンプinモトコランド』 8月15日(月)開催 のお知らせ!
2022年7月2日
☆『2022年 サマーキャンプinモトコランド』 開催のお知らせ!☆
今年は早い梅雨明けとともに一気に厳しい暑さがやって来ましたね。
皆さまお変わりありませんでしょうか。
さて、毎夏の恒例となっているサマーキャンプ、今年は8月15日(月)に開催することになりました!続きを読む
2/8生まれのボストンテリア「梵」のパピー合宿
2022年6月3日
前回、前々回と同じくボストンテリアの「梵」のパピー合宿のようです。
今回はリーダーウォークの練習中です。
モトコランドでは散歩中に排泄させません。
15~20分の散歩中に排泄させる必要はありませんし、散歩を排泄目的にしてはなりません。
仮に1時間、散歩へ連れ出したとしても同じです続きを読む
2/8生まれのボストンテリアS様の「梵」のパピー合宿
2022年5月22日
パピー合宿中の「梵」の様子です。
今回はお手入れ慣れ。
ブラッシング、爪切り、耳掃除、シャンプー・リンス、肛門腺絞り、歯磨きが主な内容ですが、特に大切な爪切りと耳掃除の練習といいますか実践風景です。
お手入れを嫌がっても最後までやり切りましょう。
飼い主がお手入れに続きを読む
リーダーウォークの練習風景
2022年5月1日
前回に続いてS様の梵です。
「パピー合宿」の中の散歩はリーダーウォークが基本です。
リーダーウォークとは人の左真横を安定して歩かせ続けることです。
顔を上げて地面のにおいをかがないで、名前を読んだらアイコンタクトです。
写真からも分かると思いますがまだそのレベルにはなっていません続きを読む
ボストンテリアの子犬の「パピー合宿」(ライザとの触れ合い編)
2022年4月15日
福島県のS様が予約中のボストンテリア「梵」のパピー合宿が始まってしばらくたちますので、教育係の「ライザ」とはすっかり遊べるようになっています。
自ら積極的に遊ぼうとしてライザのお腹のあたりに乗ろうとします。
逞しいです。
そしてライザは優しいです(笑)。
珍しく梵は続きを読む
お手入れの練習中です(小崎様、望月様、青田様)
2022年4月6日
2022年3月2日からスタートしたパピー合宿ですがいよいよ大詰めの時期を迎えました。
もう少しでお迎えという事で一層気を引き締めて練習を頑張りましょう!
今回はお手入れの練習のご紹介です。
愛犬とのスキンシップの他に身体に異常が無いかを確認出来る重要な練習です。
写続きを読む
パピー合宿の練習をもっと頑張りましょう!(青田様、小崎様、望月様)
2022年3月19日
2022年3月2日に青田様、小崎もぐ君、望月様のパピー合宿がスタートして半月ほどたちました。
みんなお迎えの日に向けて練習を頑張っています。
今回ご紹介するのはお散歩の基本であるリーダーウォークの練習です。
キチンと飼い主さんの左側について歩いてくれるように猛特訓しています。
&続きを読む